あなたは自宅派?レンタルオフィス派?
最近、独立するお知り合いから、自宅が良いかレンタルオフィスが
よいかという質問を複数回受けました。
いろいろ考えた結果、私は自宅派です。
私が自宅をいいなと思う理由は以下の通りです。
・身なりを気にしなくてよい・・・短パン・シャツで仕事できます。
快適です。
・通勤がない・・・家族が家を出たら、PCを開けばすぐに仕事が
できます。あの通勤地獄をよく20年近く我慢してきたと思います。
・トイレ・・・トイレが混んでいて並ぶとか、ゆっくりできない
とかがありません。貴重品を持って行く必要もなく、快適です。
・温度・・・暑い寒いが自分で調整できます。夏場も扇風機で十分
涼しいです。
・シャワー・・・外出から帰宅後、すぐシャワーできます。夏場は
最高ですね。
・費用が掛からない・・・レンタルオフィスは、グレードにもより
ますが、結構費用は掛かると思います。
安いところはやはりイマイチ感があります。
・音楽・・・自由に好きな音楽を掛けて仕事ができます。
一方で、イマイチだなと思うこともあります。
・名刺に自宅住所が記載されてしまう・・・プライバシーの観点、
ステイタスの観点から、イマイチ感ありです。
・来客スペースがない・・・生活感満載のところにお招きするわけ
にはいかず、毎回喫茶店で会っています。
・仲間がいない・・・ちょろっとお話する相手がいません。
毎日同僚と談笑することが最大の楽しみだった私には、寂しく感じます。
・気が散る・・・テレビや本などに気を取られることもママあります。
・子供が帰ってくる・・・夕方、子供が帰ってくると仕事ができなく
なることが多いです。
・家事の分担が増える・・・結構増えました。。。
・家が狭くなる・・・思い切って、かなり断捨離しました。
自宅で行くにしても、レンタルオフィスを借りるにしても、その他の
選択にしても、独立するにあたって最初の大きな決断です。
名刺に書くことになるので、それが決まらないと名刺もできません。
メリットデメリットを勘案して決めていただければと思います。