ニュース/ブログ news/blog

自分という馬を乗りこなす

身長が私よりも高く体重が20キロ低い息子は、私の1.5倍食べているが太らない。代謝が圧倒的に違うのだと思う。

そんなに太っているつもりはないのだが、彼にはデブに見えるらしい。

「太っても、見た目的にも健康的にも何一ついいことないのに、なぜそんなに太るの?なぜ痩せようとしないの?」

と詰められる。

ーーーーーーーーーーーーーー

しかし、中年になって体が変わってきたことは事実。

・お腹が空いてしょうがない、ということは減ってきた。惰性で毎日三食食べているような気がする。この年になるとそんなに食べる必要がないのだ。夕食の炭水化物を減らすところからやっている。

・夜寝れない、朝起きれないということもなくなってきた。朝起きるのが、毎日自殺しようと思うほどつらかったのに、今は6時半とかにパチッと目が覚める。これは好ましい変化だ。

・お酒も辞めて5か月が経過した。会食も少し始めているが、最初から最後までノンアルコールビールで行っている。まったく問題ない。いつのまにか、以前のように飲まなくても大丈夫になっている。お陰で体調は良い。(しかし五十肩になった泣)

・有酸素運動が楽しいと思うようになった。近時は登山に凝っている。いい年したおっさん・おばさんが元気に登っているのを見て、人生これからと思う。

「駿馬になるのを目指すのではなく、自分という馬を乗りこなす名騎手になる」のが中年の賢い生き方であると思う。