ニュース/ブログ news/blog

クラシックコンサートに関する壁②

・勉強必要でしょ?

知っている曲のほうが楽しめます。まずはCMやドラマなどで取り上げられたことのある有名曲から攻めれば良いです。

おススメは『のだめカンタービレ』。

まずはこれを全編通して見て、気に入った曲を聴きに行けば良いです。

今はyoutubeでほとんどの曲が聴けるので、事前に数回通して聴いていけば良いでしょう。

・マナーうるさいでしょ?

演奏中はしゃべらない、音を立てない、スマホやウエアラブル時計はoffにする、という程度です。

それ以外は適当に周囲の人に合わせれば良いです。

・(平日夜の場合)晩メシどうする?

これが一番難しい。

先に食べるか終わってから食べるか。

19時スタートとすると、先に食べるとなると、かなり急いで食べないといけません。これはつらい。しかし何も食べないとお腹が空いて楽しめません。

後で食べるにしても、近くにあまり手ごろなお店がないことが多いように思います。時間も遅いのでゆっくり楽しめません。

というわけで、

晩メシ問題については正解を見いだせていません

。どなたかお知恵があれば教えてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、思いつくままに書いてみました。参考になれば幸いです。